inserted by FC2 system

猪笹王(いのささおう)
出自:日本→奈良県→吉野郡→川上村伯母ヶ峰
別名:熊笹王、一本足、一本だたら、生笹
同一:─
前神:─
字義:─
容姿:一本足の

昔、天ヶ瀬に射馬兵庫と言う猟師がいた、
ある時伯母ヶ峰の奥深くで背の上に熊笹の生えた大熊を撃ち倒した。
それから数日後、紀州湯の峰の温泉に足を痛めた野武士が湯治に来た。
自分の寝ている部屋は見るなと言う禁を破った宿の主人は、
背中に熊笹の生えた怪物が座敷一杯になって寝ているのを見た。
驚いた主人に怪物は、自分は伯母ヶ峰に棲む猪笹王だが、射馬兵庫に撃たれて
亡霊になってしまった。恨みを晴らしたいので奴の犬と鉄砲をどうにかしてくれと言う。
猪笹王を恐れた土地の役人は、兵庫に鉄砲と犬を渡す様に交渉した。
しかし兵庫は聞き入れず、ついにそのままになってしまった。
やがて猪笹王は一本足のとなり、旅人を襲うようになった。
この為、東熊野街道は廃道同様になってしまった。
その後、丹誠上人が伯母ヶ峰に地蔵尊を勧請して猪笹王は封じられた。
ただし、封じ込める際毎年12月20日だけは自由に振舞えると言う条件をつけた。
その為、「果ての20日」だけは伯母ヶ峰の厄日とされた。
この話は吉野山中に広く知られており、類話も多い。

川上村柏木の言い伝えによると、一本足と呼ばれその前身は古猫とされる。
吉野郡中龍門村で、節分に焼いた鰯の頭を枝にさして玄関に掲げるのは、
猪笹王(一本足)を防ぐ為だと言われる。