inserted by FC2 system

事代主命(ことしろぬしのみこと)
出自:日本神話
別名:「古事記」によると八重事代主命、「日本書紀」によると事代主尊
同一:恵比寿
前神:─
字義:─
容姿:─
家族:父に大国主神(おおくにぬしのかみ)、母に神屋楯比売命(かむやたてひめのみこと)、妻に活玉依姫(いくたまよりひめ)
   子に比売多多良伊須気余理比売命ひめたたらいすけよりひめのみこと)五十依姫いそよりひめ)

国津神であるが須佐之男命(すさのおのみこと)を祖とた由緒正しい血統で、
大国主神の後継者として出雲朝廷に君臨していた。
託宣を司る神。

ある時天照大御神が長子、天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)に豊葦原中国を統治させようとしたが、
この時の中つ国は悪神がはびこり、二回にわたり特使を派遣したが、二回とも失敗した。
そこで天照大御神は建御雷之男神を正使とし、天鳥船神(あめのとりふねのかみ)を副使として派遣した。
事代主命は建御雷之男神に天照大御神の御子に献上する事を約束した。
その後の事代主命は海事に従事し、好きな漁を楽しんで余生を送った。
七福神の恵比寿と同一視される。